34歳の筆者がルルルンのプレシャスレッド(通称【赤パケ】)を購入し、使ってみました!
ドラッグストアで売っているルルルンフェイスマスク、色んな種類がある上に見た目もかわいい♡だけど、若い子向けでしょ?と思っていた私ですが予想外に素晴らしい効果にドハマリしました(笑)
- 子育て中
- プチプラでエイジングケアをしたい
- とにかく簡単に
というお悩みを、現在子育て真っ最中でプチプラ化粧品ばかり使ってる私が使用した【ルルルン プレシャスレッド】の紹介をします。
本気で「これはスゴイ」と思ったので熱が入って文字数10000文字超えて長くなってしまいました。写真多めで読むのに多少時間がかかるかもしれないですが、
- アラサー・アラフォーで最近シワ・たるみ・くすみが気になる
- エイジングケアをしたいけどコレといった商品がない
- ルルルンマスクの使用感を知りたい
というような方に向けて書いたので、いいプチプラケア商品に出会えなかった人は一読してみる価値アリです。
\ クリックして限定のお得なセットを確認して購入する/
- それではプレシャスレッドのレビューを開始!見た目はリッチ♪
- プレシャスレッド、口コミから感じたメリット・デメリット
- プレシャスレッドの悪い口コミその1:ペタペタする
- プレシャスレッドの悪い口コミその2:さすがに15分置くとちょっと乾く
- プレシャスレッドの悪い口コミその3:顔の形にパックが合わない人は使いにくい
- プレシャスレッドの悪い口コミその4:ピリピリする・肌が赤くなる・ニキビができた
- プレシャスレッドの良い口コミその1:化粧水ひたひたで保湿力がある
- プレシャスレッドの良い口コミその2:キワまでカバーするマスクの形
- プレシャスレッドの良い口コミその3:マスクが厚くて柔らかい。乾きづらい・はずれない
- プレシャスレッドの良い口コミその4:使った翌日の肌がもっちり。保湿の持続性アリ
- プレシャスレッドの良い口コミその5:コスパ◎ 続けやすい
- プレシャスレッド、気に入った!私はリピ決定です
- プレシャスレッドはどこで買える?最安値はどこ?
- 実は40歳以上オススメの内容成分。サラっと商品紹介
それではプレシャスレッドのレビューを開始!見た目はリッチ♪
▲外のビニールをはがす前。
【乾燥小じわ、徹底対策!】
これでエイジングケアが効果を感じることができるんでしょうか?(半信半疑)
▲ビニールをはがしました。
横に書いてあるマークとかもかわいい!
見た目は深みのある赤で、リッチ感があります。
買う前は、「場所も取るし邪魔そうだな」って
思ってたんですが洗面所に置いておいても恥ずかしくない見た目です。
しまってあるけど(笑)
オープン!フタはペラペラしすぎなくて開けやすい
▲ルルルンのすばらしいところは、フタがペラペラしすぎてなくて
開けやすい、閉めやすいところ。素材のおかげかな?
おしりふきとかのフタよりもふにゃふにゃしません。
フタをあけた中にも、さらに乾燥防止の未開封のビニールがありました。
真ん中を押し開けて、ぐるぐると引っ張るんだけど
パっと見で理解できずドキドキしてしまいました(笑)
▲開けたところ。
ぎゅーっと押してるように見えるかもしれないですが
軽く指を入れるだけでズボっと入りました。
広げてわかったんですが、マスクは1枚1枚たたまれて
積み重なっています。(後述)
触らなくても化粧水がたっぷり入ってるのが分かります。
正直、予想以上に大量の化粧水です。
こんな上の方までたっぷり化粧水があるなんてほかのマスクじゃ見たことありません!
指で少し触った感じだと、ぬるぬるです(良い意味で)
かなり伸びがいい。
さっそくフェイスマスク。こ、これは想像以上
▲画像を見て分かりますかね??
アゴ、鼻周り、口周り、ペターっとしっかりくっついてます。
これは化粧水が本当にたっぷりシートに含まれているおかげでもあるんだけど
マスクシート自体が想像以上に厚い。ペラペラしていません。
しかもこのマスク、肌触りが良いです。
マスクシートって、ルルルンと同値段の物だともっと薄くて
なんとなくパサパサ?カサカサ?してません?
そんなのが一切ありません。
しかもシートが目、鼻、口ギリギリの形をしてるので(後述)
”ついてて欲しいところについてる!”感がしっかり。
10分置いてもカピカピに乾いてくることはありませんでした。
10分ちょっと置いて、終了。使い心地は?
▲はずしたときに、シワが浅くなってるのを実感。
目元のシワが気になってるんですが、深いシワはパっと見で薄くなってます。
この深いシワの下にも細かいシワがあるんだけどそれが…なくなってる!!
このあと、軽く顔をハンドプレスして(びちょびちょだから)手持ちの乳液をつけました。
高保湿とうたった化粧水を最近は特に選ぶようになっていましたが、そんなもの目じゃないくらい保湿されています。
10~15分使ったあとでもマスクシートには化粧水が絞れるくらい残ってました。
その残りを首はもちろん、体全体(だいたい足りる)に塗ってます。体のアンチエイジングにもなっていそう(笑)
肌のふっくら感を感じることができて、肌のくすみも減った気がします。
次の日の朝…シワ、くすみ、毛穴の広がりが
▲使った次の日の朝です。
驚くことに、肌の保湿感が持続してます。
なんと説明したらいいのか難しいんですが、肌の表面にベールが張ってる感覚がありました。しっとり?ふっくら?
私って今まで乾燥していたんだな、と実感するくらいの保湿感です。
残念ながら、目の細かいシワは前日のフェイスマスク後よりも分かるようになってしまいました。
=乾燥してきてると言えます。
それでも、フェイスマスクをする前に比べると目立ちません。
ビフォアーがなくて申し訳ないのですが小鼻の毛穴の広がりは、かなり目立たなくなりました。目の周りのくすみ、クマも気になっていたんですが軽減しているのが自覚できます。
私、乾燥してたんだなあ…。
プレシャスレッド、口コミから感じたメリット・デメリット
私が使ったときの様子が少しは伝わったでしょうか?
ここで、他の人の口コミから感じた赤パケの「良い点」「悪い点」を深く掘り下げたいと思います
口コミを読んでて気になったところもあるので、自分が気づいた点も含めて紹介します。
プレシャスレッドの悪い口コミその1:ペタペタする

使用感がペタペタで、さっぱりが好きな自分からすると苦手!
かなり潤うプレシャスレッド。
潤う、潤うんだけど…マスクを外すとたしかにペタペタします。
で、私はマスクシートにまだ化粧水が残ってるので体にもつけてるんですが、体もペタペタします(笑)
化粧水自体がとろーりしていて、なかなか乾きません。
さっぱり感は全くないので
夏の暑い日はペタペタが若干、気持ち悪く感じることも。。
あと、朝にパックしたときは化粧水が乾かずメイクがなかなかできなかったのでタオルでふき取りました。。それでも潤ってましたが、いちいち面倒ですよね。
結論:使用後は、確かにペタペタする。
乾いたあとも、肌が”さらさら”というよりは”しっとり”状態になってて、ペタペタが苦手な人、乾燥する時間が待てない人は苦手だと感じました。
ただ、潤いはピカイチ!7枚入りの小さいパケを買って、時間がある時の週一ケアとかいいかも。
プレシャスレッドの悪い口コミその2:さすがに15分置くとちょっと乾く

マスクシートなだけあって、15分くらいすると乾いてくるのを感じます。
ルルルンの使用方法に、
ルルルンの効果的な使いかたは、洗顔後の清潔なお肌に10〜15分程度のせ、その後に普段通りのスキンケアをする順番です。
引用元:ルルルン公式サイト
と書いてありますが、私は洗顔後にフェイスマスクを乗せて子どもの世話や家事をしちゃうので15分以上置いてることが多いかも。汗
化粧水がたっぷりなので長くパック状態を続けていても剥がれることも乾くこともありません。
が、さすがに多少は蒸発しちゃうのでべっちゃり感は薄れて、たしかに表面は軽く乾燥してしまいます。
そこで私が利用してるのがコレ▼
百均のシリコーンマスクです!
すごい優秀で、ルルルンに至ってはこれを使うと
15分以上経って外してもべっちゃべちゃ(笑)
- 日焼けしちゃった日
- どうしても明日は肌をバッチリにしたい時
使ってみると肌の状態が良くて幸せになれます。
結論:普通に15分置いといても、絞れるくらいは化粧水が残ってる!
でも、使用状況(周りが乾燥してる・暑い場所など)によって多少蒸発の具合が変わるので、気になる時はシリコーンマスクを使うとGOOD。
プレシャスレッドの悪い口コミその3:顔の形にパックが合わない人は使いにくい

シートの形がイマイチ。小鼻横はガラ空き(笑)小鼻の切り込みが浅くちょっと浮く。目が離れ気味だからか目元もなんか合わないんだよね…とにかくシートの形が気に入りませんでした。
–引用:@Cosme
こんな口コミがありました。
▼私はどうだったかというと…
確かに、切り抜きが小さい!
私は目じりの部分が少しシートにひっかかってます。
ちょっと目が離れ気味なんですかね…。
液が目に入ってくるわけではないけどシートが合わないと多少気になりますよね。
そもそも「気になるところにピンポイントでしっかり液が浸かるように」これだけ切り込みを小さく、少なくしているので自分の顔の形に合っていなければ意味がありません。
目・口の部分の切り抜きが小さいだけでなく、フェイスラインの切り込みも頬の2つのみです。
ただ、切り込みが少ないからこそ
- 隙間があかない
- 顔にピタッと密着
=まんべんなく化粧水が浸透する
という風に私は感じました。
結論:顔の形に合わなければ、使い続けるのは難しい。
合えば極限まで最小限の切り抜きに感激!
プレシャスレッドの悪い口コミその4:ピリピリする・肌が赤くなる・ニキビができた

使うとピリピリする。我慢して使い続けていたら、肌が赤くなってしまった!
プレシャスレッドの悪い口コミの中で、”ピリピリする”という口コミが何個かありました。
また、その中でも少数の方で”使ってすぐ赤くなってしまった”・”ガマンして使い続けたら赤くなった”と、肌に異常が出てしまった人がいるようなのです。
じゃあプレシャスレッドの何が原因で肌に刺激を与えてるんでしょうか?
①防腐剤の刺激に反応した
防腐剤というと「よくわからないけど、あまりよくなさそう」と思うかもしれません。
ですが、今はどんな商品であれ、殺菌のために多少は防腐剤って入っています。
ルルルンプレシャスレッドに入っている防腐剤は
- メチルパラペン
- フェノキシエタノール
という”殺菌作用がある”防腐剤になります。
これらは、基本的に肌に影響が少ないとは言われていますが
- 体調が悪く肌が弱っている
- 日焼けして肌がダメージを受けている
- アレルギー反応を起こしてしまう
というときは、ピリピリしたり赤く反応がでてしまうことがあるようです。
この肌の状態に思い当たって、刺激を感じた時は使用を中止した方がいいですね。
ただ、防腐剤は悪いものじゃないんです。
ルルルンを開封してから1ヶ月あまり使用し続けると、雑菌が当然ながら侵入し、繁殖します。
それを殺菌してくれるのが防腐剤なんですね。
- 防腐剤フリーだけど雑菌が繁殖してしまうフェイスマスク
を使うか
- 防腐剤は入っているが、安全性が保証されているフェイスマスク
を使うか。
ルルルンフェイスマスクは
- アルコールフリー
- 無着色
- 無香料
- 無鉱物油
- 日本製
なので刺激のある成分を抑え、安全性を確保しているんです。
だから2年連続ベストコスメ賞を受賞し、3年半で1億5000万枚以上を販売したという実績があるんですね。
②フェイスマスクをして、規定時間以上つかってしまった
これはフェイスマスクを使ったことがある人はあるあるじゃないですか?
- まだ化粧水がたっぷりだから、もったいなくて長めに使った
- 肌の調子がイマイチだから長めに置いて効果をもっと出そうと思った
- 時間を見ていなくていつの間にか時間が過ぎていた
私は説明書きに書いてある時間より長く使用してしまうことが多いですが、それによって肌がピリピリしたり異常がでたことはありません。
が、長く置きすぎてマスクが乾燥してしまって、結果肌も乾燥してしまった…という経験ならあります。
刺激がある成分が少ないとはいえ、長く使えば使うほどOKというわけではないようです。
規定時間を守りましょう。
③冷たくしてない?フェイスマスクは冷たいと刺激が強い?!
私も別の記事で紹介した方法なんですが、
洗顔後の毛穴の引き締めのためにフェイスマスクを丸ごと冷蔵庫にいれて冷やしてから使う、という方法があるんです。
が、これって意外と肌に刺激があるようで手でマスクシートを温めてから顔につけたらピリピリしなくなった、という方がいました。
もし冷やしたマスクシートで刺激があるのかも、と思い当たったら常温に戻して使用する方がいいのかもしれません。
④ニキビについて。肌質と合っていないのかも
後述していますが、プレシャスレッドは「40代以上の肌質の方にオススメ」されているんです。
私は自分の肌が40代だわ~と思ったので構わず使いましたが、肌質がまだ若くしっかり水分・油分がある肌に”余分な保湿成分・オイル”を与えてしまうと過剰に保湿されてしまうことになります。
そのせいで、ニキビ・吹き出物の症状がでているんじゃないかな、と思いました。
実際に、私も使ってみてプレシャスレッドは保湿力が高いです。なんならフェイスマスク後の乳液いらないんじゃない?と思うほど。
乳液をつけると、逆に油分が多すぎて吹き出物ができる可能性もちょっと頭をよぎりました。(結局吹き出物はできず、調子がよくなっただけでしたが)
保湿力が欲しくてプレシャスレッドを買ったけど、ニキビができてしまったという人は「ルルルン もっちり高保湿タイプ(青パケ)」の方が合っているのかもしれません。
結論:肌質に合わないと思ったらすぐにやめよう!
合わない成分、肌状況でつづけて使ってさらに悪化する可能性があります。
悪い口コミを読んで私が感じた感想を書いてきました。
口コミを読んで「確かにそう思った!」という部分もありましたが、私自身肌への異常もなく快適に使わせてもらってます。
ここからは良い口コミです。
良い口コミを読んでいて「わかるわかる」と感じたことが多かったので、自分がどんな風に感じて使っていたのかも踏まえて紹介します。
プレシャスレッドの良い口コミその1:化粧水ひたひたで保湿力がある

美容成分が入った化粧水がたっぷり!
ひたひたで贅沢~♡
これは、パッケージを開封した瞬間から私も理解できました。
上まで見えてずっしり、ぎっしり大量の化粧水。
中身はなんと520mlの化粧水が入ってるそうです。←ペットボトル1本分以上!多い!
化粧水自体も、匂いこそ無臭なものの触るとぬるぬる?濃厚で、乾いても保湿されていてベールをまとっている感覚。これが保湿されているってことなのね!
肌へしっかり浸透するので肌感が変わるのをすぐに感じることができました。
肌が保湿されたことによって変わったと感じたのは
- シワが薄くなった・なくなった
- くすみが取れて肌が白くなった
- クマが薄くなった
- 肌がキレイになって、なめらかになった
- 日中乾燥することがなくなった
「肌の内側から水分を蓄える」ので、肌が乾燥気味だなと感じることがある人は【保湿がしっかりされている】感覚を感じることが出来ると思います。
プレシャスレッドの良い口コミその2:キワまでカバーするマスクの形

シートが大きさも形も丁度よくフィットする。
気になる部分がしっかりカバーされていい!
赤パケから感じた悪い点その3:顔の形にパックが合わない人は使いにくい
でも言ってますが、ルルルンシリーズはどれもマスクの切り込みが最小限です。
上の画像を見てもらうとわかる通り、口周りも小さくてぴったり!目元、口元スキマなくシートが覆っています。
マスクシートと顔が合わない場合はデメリットでしかありませんが、顔に合うのであれば、しっかりフィットするマスクに嬉しくなると思います。
他のマスクシートは、どんな人でも合うよう目元・口元は大きく切り込みが入っていますよね。
▼▼▼目元比較▼▼▼
▼▼▼口元比較▼▼▼
こうやって比較すると、切り込み・切り抜きの大きさが全く違うのが分かってもらえると思います。
他のマスクで「こんなに切り込みが大きいと肝心なところがカバーされない」と思ったことは1度や2度ではありません。
ただ、マスクシートってそんなものだと思っていたのでルルルンシリーズを使ってから「こーいうのが欲しかったんだよ!」と思わずハっとさせられました。
プレシャスレッドの良い口コミその3:マスクが厚くて柔らかい。乾きづらい・はずれない

シートが厚くてヨレない。
化粧水がヒタヒタで、剥がれなくてピタっとついてるのに驚いた。
ルルルンのマスクシートは
- 厚みがある(今まで買ったフェイスパックで1番厚い)
- マスクシート自体が柔らかく、肌に優しい触り心地(ペラペラ・カサカサしてない)
- 切り込みが少なく肌全体に余すことなく乗せられる
同じ値段帯のフェイスマスクに比べて質が高いと思います。
他社の、数十枚入りのフェイスパックは使用し始めて10分くらいにはかなり乾いてきてしまって。乾くとマスクシートがカサカサした触り心地になることが多くて使用感が気に入らず最後まで使いきらないことがほとんどだったんです。
だけど、ルルルンではちょっと乾いてきても柔らかい肌触りだし、厚みがあるので乾きにくい。
含まれている化粧水の性質的にも、トロトロで蒸発しにくそうではあるのですがマスクのおかげでさらに乾きにくくなっていると感じます。
また、使っている時に便利だと感動したのは使用中にシートがはがれ落ちないこと。
フェイスマスクをしたまま子供の世話(着替えさせたり、おもちゃの片付けをしたり…)や家事をすることが多い私からすると
- 顔を下に向けて、かがんだり歩き回ることが多い
- つけたまま家事をすることもあるので付け直すのは手間
という状況から剥がれやすいフェイスマスクは使用しなくなりがち。
フェイスラインのあたり、おでこのあたりのシートが時間経過と共に落ちてくることはよくありますが、ルルルンではそうなったことが1度もありません。
1枚50円ちょっとの値段で、このマスクシートのクオリティは抜群です。
お風呂あがりにサっとルルルンのフェイスマスクをつけて、子どもたちを着替えさせて自分も着替えて…と今はやってるんですが時短にもなってすごく便利です。
プレシャスレッドの良い口コミその4:使った翌日の肌がもっちり。保湿の持続性アリ

次の日まで保湿されてて、肌がもっちり!
化粧ノリも抜群に良くなった。
夜に使ったとき、翌日の保湿感はどうなの?って思いますよね。
私、使った翌日の”保湿されてます感”は衝撃で、今も覚えてます。思わず頬に触って確かめるほど肌が潤ってるのがわかったんです。
朝はもったいなくてフェイスマスクを使わず、普段通りに化粧水と軽く乳液をつけるだけのお手入れでした。
それだけなのに、化粧ノリが抜群。ファンデーションも少ない量で十分。
くすみが軽減して肌が白くなったおかげで、気になるボツボツも目立たない。
【色の白いは七難隠す】納得です。
使い続けると、肌がなめらかになってキレイになりました。(自分で言っちゃう)
うちの旦那が「化粧ノリがいいね」と言ってくれたので、あながち自意識過剰じゃなさそうです。
プレシャスレッドの良い口コミその5:コスパ◎ 続けやすい

大容量で効果も目に見えてわかる上に続けやすい値段!
大好きです。
プレシャスレッドは1パック¥1,728です。1枚あたり52円。
- 毎日使うフェイスマスク(32枚入り)
- 520mlの化粧水
- 体にもパッティング
これを全部別に揃えることを考えると、1つで済むルルルンはお得感がありますよね!
自分の化粧品にはケチケチするようになってしまった私ですが、ルルルンの効果と値段を知ってしまったからにはもうリピート決定です。
とにかく続けやすい価格でコスパも使い勝手もいいのであっという間にファンになってしまいました。
プレシャスレッド、気に入った!私はリピ決定です
- 子育て中
- プチプラでエイジングケアをしたい
- とにかく簡単に
という、ある意味究極の(笑)基礎化粧品を探していた私。
ルルルンシリーズはそんな私にピッタリな商品でした。プレシャスレッドはアンチエイジングも謳ってるので、細かいシワやくすみが気になり始めたアラサーにはド真ん中にヒット。
とはいえ、フェイスマスクだけでシワへのアプローチが一生できるか、といったらそんな甘い話じゃないと思っています。ルルルンシリーズを使っていて今後年齢肌が気になりだしたら別のエイジングケア商品を探さないとな、とは思います。
- 最近ちょっとシワが出てきたような…
- 乾燥が気になるけど、エイジングケア商品って高いし…
- そもそも、毎日使い続ける♡とか、子育て中の私にはハードルが高い…
出産してから自分の肌に自信がなくなっていた私はそんなモヤモヤがあったので、同じように悩んでる方には、ぜひ使ってみて欲しいと思います。
とにかく入浴後、フェイスパックをつけたまま家事をしたり子どもの世話を出来るのが便利すぎる!
プレシャスレッドはどこで買える?最安値はどこ?
ルルルンシリーズは、ドラッグストア、ドン・キホーテ、お土産屋(地域限定の物など)などに売っています!
もちろんネットでも購入することができます。
▼▼▼値段比較表▼▼▼
本体価格 | 送料 | 合計 | |
楽天 | 1728 | 648 | 2376 |
Amazon | 1728 | (プライム会員は)0 | 1728 |
公式サイト | 1555 | 0 | 1555 |
ドラッグストア | 1728 | 0 | 1728 |
近くにドラッグストアがあって、サッと買いにいけるならすぐに買えて便利です○。
が、子どもがいるとなかなかサっと買い物ができないので…もっぱらネットで買っちゃいます(汗)
公式サイトは定期コースが常に10%OFF・送料無料になります。
定期コースといっても、注文してすぐにキャンセルできるので1回分だけ欲しい人も安く手に入れることができてお得ですよ!
あと、公式サイトで初回購入する場合のみ、お得なセットがあって▼
プレシャスレッド(1パック)+プレシャスクリーム(保湿クリーム)+ONE(1枚300円/2回目以降)
これらがセットになって50%OFFの1,700円です。
ドラッグストアでプレシャスレッドを1箱買うより、同じ値段でネットでプレシャスクリーム付のセットを買う方がお得なのでお見逃しなく!
このセットは冬に向けての商品になってるので、予期なく終了してしまうかも。
いいな~と思ってる人はまだ販売しているうちに購入してくださいね。
\ クリックして期間限定のお得なセットを買う /
クリックして楽天で商品を見る▼
![]() フェイスマスク ルルルンプレシャス レッド RS2(32枚入)【ルルルン(LuLuLun)】 |
実は40歳以上オススメの内容成分。サラっと商品紹介
ルルルンフェイスマスクシリーズの中の1つプレシャスレッド(通称赤パケ)
実は公式サイトでは【40代以上の方にオススメです】と言われていいます。
- Q.何歳からプレシャスシリーズを使えばいいですか?
A.40代以上の方におすすめしております。
ごわつき、乾燥小じわ、顔全体のくすみなど、大人肌の悩みをお持ちのお客様におすすめの商品です。引用元:ルルルン公式サイト
20代、30代の方と40代以上の方は肌質が変わっていくので、必要な美容成分が違うんですね。
私も公式サイトを読んだときにちょっと迷ったんですが、【出産】によって全体的な衰えを感じていたこと、産後の忙しさを言い訳に自分のケアを怠ってきたことで「私の肌は40代」と思い(苦笑)赤パケを使うことにしました。
実際、この判断は間違っていなかったと思っています。
じゃあ、40代以上オススメの成分って何なの?ということでサラっと、内容成分について説明しますね。
赤パケは3つの太い柱によって支えられています。
- 発酵のチカラ:肌深くうるおう
- 米由来成分:ハリ・肌本来の再生
- オイルのチカラ:肌をほぐす・やわらかくする
1つずつ、特徴的な成分をメインに説明します。
発酵のチカラ:酒粕エキス
日本酒の作り方ってご存知ですか?
お米に麹菌を振りかけて発酵させ、さらに上質な水と酵母と混ぜ合わせ…たくさんの段階を踏んでできあがります。
日本酒=お米の発酵製品で、たくさんの酵母と発酵成分によってできてるんですね。
酒カスエキスには麹発酵グルコシルセラミドが含まれていて、高い保水力と肌を鍛えるチカラがあります。
この麹発酵グルコシルセラミドはNMFを生み出し、増やすための大きな手助けになるんです。
人が本来持っている天然保湿因子。水分を抱え込む能力が優れている。さらに、肌を守る働きや細胞を支える役割がある。(シワ、たるみを防ぐ)
NMFが減ると、肌の保湿力が減ってしまうのでシワやたるみが気になるようになるんですね。
これが年齢肌の原因の1つ…というわけで、NMFが十分あるであろう20代30代は酒粕エキスが必要ない・まだはやいと言われてもおかしくありません。
逆に、年齢肌を感じてきた人には肌をよみがえらせるような効果があるので酒カスエキスが、美容業界で大注目されているんです。
米由来成分:紫玄米ヌカエキス
古代米の一種、赤紫色をした玄米の紫玄米から抽出されたヌカエキス。
この紫玄米のヌカエキスは、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが多く含まれているので抗酸化作用が期待できます。
肌のターンオーバーを正常化するので、シミやくすみが改善されます。
さらに、紫外線などによって作られる活性酸素を作りにくくしたり、分解したりする作用もあります。
さらに、アントシアニンは目のサプリにも使われるほど万能な成分!
血管補強作用、血流促進作用があるのでなんとクマの改善にも効果があるんです!
抗酸化作用なども、20代30代には必要ないと言われてもおかしくありません。
もちろん、若くても紫外線などによって肌はダメージを受けます。ですがそのダメージは、ターンオーバーの速さで補えます。
老廃物が溜まって血流滞る…ということも起きにくいので20代でクマに悩むってこと、あまり聞かないですよね?
若さってすばらしい。
オイルのチカラ:ツバキ種子オイル
皮脂に近い成分を持つオレイン酸の含有が多いツバキ種子オイル。
うるおいを保ち、抗酸化作用も期待できます。
保湿効果・乾燥肌改善・日焼けのダメージ軽減・皮脂をへらす・角栓を目立たなくさせる・老廃物を排出
私も経験あるんだけど、肌の乾燥化が進むと皮脂が大量にでて変なオイリー肌になるんです。
それを防ぐために化粧水で保湿された肌を油分でフタして、蒸発しないようにするんですよね。
が、これも若い子はオイルをつけすぎると逆にニキビ・吹き出物の原因になることがあるので20代・30代の肌にはイマイチだといわれてもおかしくありません。
簡単に一部の内容成分を紹介しました。
プレシャスレッドが、40代以上の肌にオススメの理由が分かってもらえたでしょうか?
私のように

アラサーだけど、肌はもうアラフォー
と自分で意識している方は使っても大丈夫だと思います。
逆に

肌はまだまだイケるけど、早めにエイジングケアしとこうかな
くらいの気持ちだと、肌質に合わなくて思ったような効果が表れなくてガッカリ、ということ多いに考えられます。
忙しいあなたに、ルルルンが生活の一部でも楽にしてくれたらいいなと思います。
長い文章でしたが、読んでくださってありがとうございました!
\ クリックして定期コースで購入する /